ご近所SNS
ご近所SNS「マチマチ」を活用したご近所の習い事の探し方について、実際のユーザーの使い方事例を交えながら紹介します!
5月28日(日)、マチマチは「ビオキッズ」にブース出展します!外遊びと子育てをテーマにした野外フェス、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
マチマチが5月20日「シカテ一畳マーケット」に出展します。さいたま・鹿手袋エリアで開催される、地域の人々とつながることを目的としたイベント。さいたまエリアの方、注目です!
ご近所SNS「マチマチ」が5月14日(日)の「小石川マルシェ」にブース出展します。新規登録で高級家電が当たるキャンペーンも実施します!この機会にぜひ新規登録をしてみてくださいね。
「ご近所の人々とのつながりを通じて、地域の課題を解決する」 ご近所SNS「マチマチ」は上記のミッションを達成するために、さまざまなアプローチを試みています。 このミッションに向けてさらに前進するため、マチマチでは地域のために活動しているNPOや任…
ご近所SNS「マチマチ」は、“ご近所の人々とのつながりを通じて、地域の課題を解決する”ことをミッションに掲げています。 ご近所未来ラボ by ご近所SNSマチマチ 豪華高級家電が抽選で当たる! 春のマチマチ登録キャンペーン 現在マチマチでは「春のマチマチ…
ご近所SNS「マチマチ」は、“ご近所の人々とのつながりを通じて、地域の課題を解決する”ことをミッションに掲げています。 ご近所未来ラボ by ご近所SNSマチマチ さまざま地域の課題解決にアプローチするべく、マチマチは各地の地域イベントに出展させていた…
ご近所さんと気軽に地域の情報交換をすることができるご近所SNS「マチマチ」。実は、子育てにも大活躍することをご存知でしたか? 今回は、地域での子育てを楽しくする、マチマチの使い方をご紹介します! マチマチは、子育てのこんなときに便利! 子育てを…
ご近所のイベントやおすすめのお店など、ちょっとした地域の情報を知ることができたり、セキュリティを気にせずに近くの住民と繋がったりすることができるご近所SNS「マチマチ」。 このマチマチを運営する会社Proper, Incでは、現在ポスティングスタッフを募…
それぞれの地域のお役立ち情報を伝えたり、住民同士のコミュニケーションが気軽に取れるご近所SNS「マチマチ」。 実は、地域の方にイベントや広報をしたい場合にも、「マチマチ」がとても便利なことをご存知でしょうか?? イベントを行う際、リーフレットを…
みなさん、突然ですがご近所のイベント情報ってどうやって取得されていますか?役所に行った時?地域の掲示板?回覧板からという方もいらっしゃるかもしれません。 近くに住んでいても、なかなか日々のイベントを把握することって難しいですよね。知っていた…
ご近所SNS「マチマチ」は、これからのよりよい地域社会、コミュニティデザインの在り方を模索するべく、大学やNPO、研究機関などと積極的に交流をしています。 先日は、首都大学東京で行われた「全国地域づくり人財塾・東日本支部 第15回フォローアップ研修…
ご近所SNS「マチマチ」チームは、各地のコミュニティとの“直接的な顔の見える繋がり”を大事にしていきたいと考えています。 そんな関係づくり一環として、地元密着型のイベントに積極的に出展しています! lab.machimachi.com lab.machimachi.com 先日は、東…
こちらの記事では、ご近所SNS「マチマチ」をAndroidスマホのホーム画面に設定する方法をご紹介します! Android(Chromeの場合)①Chromeブラウザを開き 右上のメニューアイコンをタップします。 ②メニューから「ホーム画面に追加」をタップします。 ③画面右…
先日、リクルートライフスタイルが運営するメディア『Life Shift』に、マチマチ代表・六人部のインタビューをして頂きました! 『Life Shift』は「テクノロジーがぼくらの日常を変える」をコンセプトに据え、未来の生活を大きく動かし得る可能性を秘めたITサ…
マチマチが運営する「ご近所未来ラボ」では、あなたの街の未来を明るくする「シビックテック」の活用事例を紹介しています。 lab.machimachi.com 先日は「Nextdoor」の防犯活用事例について取り上げました。 lab.machimachi.com 今回は「ご近所SNSが災害時に…
マチマチが運営する「ご近所未来ラボ」では、これからの地域コミュニティの課題解決に役立つような、新しいテクノロジーやサービスを定期的にリサーチをし、発信していきます。こちらの記事では前回に引き続き、アメリカで多くの人に使われている地域密着型S…
マチマチが運営する「ご近所未来ラボ」では、これからの地域コミュニティの課題解決に役立つような、新しいテクノロジーやサービスを定期的にリサーチをし、発信していきます。今回は、アメリカで多くの人に使われている地域密着型SNS「Nextdoor」について、…
ご近所未来ラボは、ご近所SNS「マチマチ」が運営するブログメディアです。 今、日本社会は様々な社会課題を抱えています。課題を解決していくためのヒントはご近所との関係やコミュニティのあり方にあると私たちは考えます。 私たちは、地域のあらゆる場面で…
「マチマチ」は、ご近所さんとコミュニケーションを取るための“ご近所SNS”です。 SNSと言うと、FacebookやTwitter、Instergramなど、さまざまなサービスがあります。これらとマチマチって、どう違うのでしょうか? 「住んでいる」だけで参加できるコミュニテ…
ご近所SNS「マチマチ」は、おかげさまで順調にユーザー数が伸びています。 最近では、さまざまなメディアからお問い合わせをいただけるようになりました。 今月発売の『BRUTUS』8月号では、「INFORMATION」ページにてマチマチが取り上げられています。 また…
ご近所SNS「マチマチ」は、住んでいる街のご近所さんと情報交換ができる、地域コミュニティサービスです。 近隣のお店や病院、公共施設、お祭りやイベントについて…などなど、街についてあなたが知りたいこと、困っていることを、無料で簡単に質問・相談する…
先日、マチマチ代表の六人部が鎌倉を拠点とする企業による協同プロジェクト「カマコンバレー」の定例ミーティングに参加した際に、さまざまなフィードバックをいただきました。 lab.machimachi.com その中に含まれていたものが「マチマチを身近な人に勧める…