それぞれの地域のお役立ち情報を伝えたり、住民同士のコミュニケーションが気軽に取れるご近所SNS「マチマチ」。
実は、地域の方にイベントや広報をしたい場合にも、「マチマチ」がとても便利なことをご存知でしょうか??
イベントを行う際、リーフレットを配ったり、Facebookでイベントページを作ってアプローチされている方も多いかもしれません。でも、リーフレットは配布や製作にコストがかかりますし、Facebookのイベントページは知り合いではない地域の人にPRするのは難しいですよね。
ご近所SNS「マチマチ」のイベントページを使えば、地域の人々へ確実にアプローチすることができるんです!
マチマチの登録方法はこちら
「マチマチ」でご近所のイベントを広報しよう!
「マチマチ」のイベントページを使った集客方法はとっても簡単。登録が終わったら、早速イベントページを作ってみましょう。
「マチマチ」の画面を開くと、「近所の話題」タブの隣に、「イベント」タブがあります。こちらをタップすると、各地域のイベント情報を見ることが出来ます。
イベントページを作るためには、「開催中のイベント」の横の「イベントを作成」をタップ。
すると、イベント作成画面に切り替わります。画像やイベント名、概要などを書き込んでいきましょう。
全て入力し終わったら、右上の「保存する」ボタンをクリック。
イベントが公開されました!
ここまでかかった時間は、わずか2、3分ほど。イベントページ作成や広報に慣れていない人でも、とても簡単につくることができます。
地域イベントの集客だけじゃない! 「マチマチ」で広がる地域コミュニティの輪
手軽に作成できるうえ、「マチマチ」を使っている地域の人々に確実にアピールできるイベントページ機能。また、「マチマチ」本体を使えば、地域に住んでいる人たちの情報や、住民同士のコミュニケーションも簡単です。
地域でのイベント集客にお悩みの方は、ぜひ「マチマチ」を使ってみてはいかがでしょうか?